教育委員会、『子供にハエを食わせろ』だと?!
世の中にはアッと驚くことが多いが『生徒にハエが
入ったパンを食べろ』と指示した教育委員会にはびっく
りした。9月29日づけ各紙によれば
岐阜県可児市の市立蘇南そなん中学校と市立東明とうめい
小学校の給食で出されたパン計約100個にハエが付着
していながら、両校とも付着した部分を取り除いて食べ
るように指導していたことが28日わかった。
市教委は、給食の異物混入で、「健康に影響がないと
判断した場合は食べる」との方針を手引書で示しており、
両校ともその手引書に従ったという。。。。。
(2013年9月28日22時07分 読売新聞)
1個のパンに5,6匹のハエが付着、混入しているもの
もあったそうだ。これが民間のスーパー、コンビニなど
ならば即刻販売中止、回収は当たり前。もちろん代金の
返金に応じる。ところが学校給食では食事中止、回収ど
ころか『ハエを取り除いて食べろ』と教育委員会は指示
したのだ。
生徒は『ハエを取り除け』と言われてもハエの足や羽
まで丹念に取り除けない者もいただろう。だから『ハエ
を取り除いて食べさせろ』というの『ハエの一部は食べ
させろ』という意味の指示なのだ。
ここでウスウス感じるのは教育委員会と給食業者、パ
ン工場のつながりである。岐阜県可児市のことは分から
ないが一般には教育委員会や学校校長などが退職後これ
ら給食関連業界に天下りすることが多い。このニュース
を聞いて私は即座にこの癒着のことが頭をかすめた。
一体教育委員会はどっちのことが大切なのか。大切な
のは児童、生徒ではないのか。児童、生徒を大事にしな
いで業者、工場を大切にするのか。このような教育委員
会の姿勢を知って、寒気がするような嫌な感じがした。
しかもさらに気に食わないのは現場の教員の対応であ
る。教育委員会の指示があっても、一般の市民としての
感覚、常識があるだろう。何故現場の教員の判断で給食
を中止してハエ入りパンを食べさせないことにしなかっ
たのか。教員の資質以上に市民としての資質が問われる。
さらに、教育委員会の指示『健康に影響がないと判断
したものは食べさせろ』という指示もおかしいではない
か。教員はパンの異物を見て、その場で『健康に影響が
あるかないか』がどうして分かるのか?!ハエを食べさ
せて『子どもたちの健康に影響ない』と判断した教員は、
後でその説明を求めらえて、まともに答えられるのか?!
実際、ハエの病原菌は問題になるのだ。パン製造過程
で加熱されていてもポリオウィルス、赤痢菌、サルモネラ、
回虫、大腸菌0157、東洋眼虫、それにハエ症原因物
質などの影響は見過ごせない。教育委員会は教員がこれ
らの健康被害物質をその場で判断しろ、と言うのか?!
入ったパンを食べろ』と指示した教育委員会にはびっく
りした。9月29日づけ各紙によれば
岐阜県可児市の市立蘇南そなん中学校と市立東明とうめい
小学校の給食で出されたパン計約100個にハエが付着
していながら、両校とも付着した部分を取り除いて食べ
るように指導していたことが28日わかった。
市教委は、給食の異物混入で、「健康に影響がないと
判断した場合は食べる」との方針を手引書で示しており、
両校ともその手引書に従ったという。。。。。
(2013年9月28日22時07分 読売新聞)
1個のパンに5,6匹のハエが付着、混入しているもの
もあったそうだ。これが民間のスーパー、コンビニなど
ならば即刻販売中止、回収は当たり前。もちろん代金の
返金に応じる。ところが学校給食では食事中止、回収ど
ころか『ハエを取り除いて食べろ』と教育委員会は指示
したのだ。
生徒は『ハエを取り除け』と言われてもハエの足や羽
まで丹念に取り除けない者もいただろう。だから『ハエ
を取り除いて食べさせろ』というの『ハエの一部は食べ
させろ』という意味の指示なのだ。
ここでウスウス感じるのは教育委員会と給食業者、パ
ン工場のつながりである。岐阜県可児市のことは分から
ないが一般には教育委員会や学校校長などが退職後これ
ら給食関連業界に天下りすることが多い。このニュース
を聞いて私は即座にこの癒着のことが頭をかすめた。
一体教育委員会はどっちのことが大切なのか。大切な
のは児童、生徒ではないのか。児童、生徒を大事にしな
いで業者、工場を大切にするのか。このような教育委員
会の姿勢を知って、寒気がするような嫌な感じがした。
しかもさらに気に食わないのは現場の教員の対応であ
る。教育委員会の指示があっても、一般の市民としての
感覚、常識があるだろう。何故現場の教員の判断で給食
を中止してハエ入りパンを食べさせないことにしなかっ
たのか。教員の資質以上に市民としての資質が問われる。
さらに、教育委員会の指示『健康に影響がないと判断
したものは食べさせろ』という指示もおかしいではない
か。教員はパンの異物を見て、その場で『健康に影響が
あるかないか』がどうして分かるのか?!ハエを食べさ
せて『子どもたちの健康に影響ない』と判断した教員は、
後でその説明を求めらえて、まともに答えられるのか?!
実際、ハエの病原菌は問題になるのだ。パン製造過程
で加熱されていてもポリオウィルス、赤痢菌、サルモネラ、
回虫、大腸菌0157、東洋眼虫、それにハエ症原因物
質などの影響は見過ごせない。教育委員会は教員がこれ
らの健康被害物質をその場で判断しろ、と言うのか?!
スポンサーサイト