fc2ブログ

明日のメルマガ、『日本の教育はここがオカシイ』、テスト、テストで明け暮れ

Vol.1,No.44 『日本の教育はここがオカシイ』 

==================================
 目次
 (1)小学生をテスト、テストで痛めつけて
 (2)夜空と動物『博士』、中学で脱落
 (3)大学は『ディズニーランド』か?
 (4)日本の教育はヨーロッパ型へ
 (5)Q&Aコーナー
==================================
 (1)小学生をテスト、テストで痛めつけて
==================================
 ひところ、若い母親の間に『お受験』という言葉が流行った。東京、大阪
などの有名小学校に入れるために親(母親)が狂奔するのだ。『お受験』の
実体を書いた『お受験本』が巷にあふれた。早稲田大学が高等学院(中学、
高校)に進学できる小学校を設立しようとしたとき、見知らぬ親から、さま
ざまなルートを通じて『裏口入学』の依頼を受けてびっくりしたことがる。

 このころ、私の知り合いの親ばか女親はたった5歳の子供を連れて、『英
才教育塾』に通わせていた(自分も通っていた)。東大、それも法学部か医
学部に進学させるための『早教育』だというのだ。『海の生物は全部言える
天才だ』と褒められている、とそのバカ母は自慢した。(その子は今年大学
受験である。東大法学部はおろか、東京では三流の私大にも不合格だったら
しい)
(ただいま投稿欄への投稿は受け付けておりません)

 
スポンサーサイト



04/29のツイートまとめ

otsuki1936

RT @kikumaco: 放射線をたくさん浴びれば危険なのは当然で、どんな大量の被曝でも放射線が安全だと言う人はいないだろうし、いたらその人は間違っている。だいじなのは、今の実測値に基づいて、現状をきちんと把握すること。今の程度に被曝量が少なければ発がんリスクも小さい。問題は…
04-29 17:24

投資関連CM

ES細胞、iPS細胞、STAP細胞

 良く表題のようなご質問をいただきます。私はもちろん
この分野の専門ではありませんが物理科学月刊誌『パリティ』
(丸善)の編集長を30年もやっており、『生物物理学』
の分野も扱ってきました関係から、簡単なお答えは出来ま
す。
 まずES細胞から説明しましょう。
  <ES細胞>
 受精卵が子宮に着床する寸前にこれを取りだし、その胚
から体のすべての元になる細胞を取りだし、それを培養し
たものです。したがってES細胞とは受精卵の胚から取り出
した幹細胞のことです。これを胚性幹細胞とも呼ばれてい
ます。この幹細胞はヒトのあらゆる臓器になり、再生医療
に大きく役立ちます。
 一方、卵子を取りだし、ES細胞を作り、臓器を作って移
植すれば、他人の細胞を使うことになり拒絶反応の問題が
出てきます。それに受精卵を犠牲にすることにもなり、倫
理問題も発生します。
 <iPS細胞>
 これは『人工多能性細胞』とも呼ばれています。これは
体のどこか、適当な場所の一部を取りだしそこに数個の遺
伝子を組み込み、ES細胞と同じような多能性を持たせます。
 この場合には卵子を犠牲にしませんから拒絶反応や倫理
上の問題は無くなります。しかしこのような遺伝子操作で
は思わぬ『副作用』が付きまとう恐れがありますが、それ
を克服すべく研究がつづけられています。
 <STAP細胞>
 これも同じように『人工多能性細胞』ですが遺伝子操作
は必要ではありませんから『副作用』の問題は軽減される
はずです。この場合はヒトの体から適当な場所の細胞をと
りだし、物理的、化学的刺激を与えると多能性細胞が作ら
れる、というものです。
 しかしこの作成法は詳しい手順も発表されておらず、追
試も出来ません。つまり『夢まぼろし』の段階です。
 なお、近く私の発行するメールマガジンNo.47で『STAP
細胞騒動とは何か』を論評する予定ですので、詳しくはそ
ちらもごらんください。
 https://otomana.nifty.com/authors/otsuki/

04/28のツイートまとめ

otsuki1936

RT @run_bun: 好き好んでネットカフェで暮らす母子家庭がいるもんか!礼金+敷金+仲介手数料+前家賃+引越代などの初期費用が用意できない。公務員でも大企業の正社員でなけりゃ借りられない。その上保証人か保証会社の料金が必要。私は「3か月分前払いする」と言っても、半…
04-28 18:08

『長時間労働、残業代ゼロ』の悪名高いWE、さらに拡大、労働者ふんだりけったり

政府は産業競争力会議に残業規制の改悪を提案したとい
う。(朝日新聞など各紙)
 もともと安部内閣の方針はは労働時間の規制をゆるめ、長
時間労働への道を促し、しかも残業代をゼロにする、とい
う、労働者にとって過酷なもの、つまり経営者にとってう
れしいものである。
 第一次安部内閣の『ホワイトカラー エグゼンプション
 WE』は一部事務系労働者の労働時間の上限を規制せず、
またその労働時間『成果』によって賃金を払うというもの
だった。これは残業代を払わないで無制限に働かせるもの
であった。
 今回、政府は産業競争力会議に提案したのはこのような
WEをもっと一般の労働者にも拡大する、というものだ。過
労死の認定基準、月平均80時間など完全無視、いくらで
も働かせ、しかも残業代ゼロである。
 安部政権にとっては労働基準法など完全無視である。ア
ベノミクスは異次元金融緩和による円安だけではない。ア
ベノミクスのもっとも重要なものは『成長戦略』である。
それは一口で言えば企業がボロ儲けして『成長』すること
だ。
 つまりこれは労働者を競わせ、働けるだけ働かせ、病気
になれば切り捨てることでもある。切り捨てられて、しか
も社会補償も低減されて、踏んだり蹴ったりとなる。
 (現在、コメント欄への投稿は受け付けておりません)
 
 

04/27のツイートまとめ

otsuki1936

RT @minorucchu: 情報を総合すると日米のTPPをめぐる協議は基本合意したようだ。安倍内閣がそれを公にできないのは世論の反発が怖いから。加えて、尖閣でアメリカにお願いした義理だろう。
04-27 17:26

RT @b_sannga: @tim1134 「日本は丸ごとブラック国家」「首相がお気に入りを集めた諮問機関で、国民に重大な悪影響を与えるような政策を立案し、それを政権の方針というだけで正当化する手法が横行」山口二郎 東京新聞4/27  http://t.co/J9bZaK
04-27 14:03

RT @kuratatomoko: 認知症を受け止める社会が住民の願いです。徘徊する家族を24時間365日介護できるモデルがあるのか?JR東海駅で認知症の91歳男性が電車にはねられ死亡した事故で、85歳同居妻に見守り責任があるとして359万円の賠償を命じた名古屋高裁判決の衝撃…
04-27 14:02

『TPPは大筋合意』とアメリカで報道、それを日本はひた隠し、いつまで農民を騙し続けるのか

 各種の報道を見ていると日本側は『TPP合意にはいたら
なかった』という発表ですが、アメリカ側は『大筋で合意
した』という内容であり、双方が異なるニュアンスの報道
をしています。これはどうも胡散臭い。ニューヨークタイ
ムズやウォールストリート ジャーナルは日本側が農産物
重要5項目について格段の譲歩をした、と言う意味の報道
をしました。
 やはり、日本は土壇場で農民を裏切り、農産物の輸入自
由化に向けた妥協をしたのです。予想どおり、と言っても
あまりにあからさまな妥協であり、また自民党の農作物の
輸入で妥協はしない、と言う公約も絵空事です。
 しかも実質妥協をしておきながら、最後まで農民を騙し
つづけるつもりか、『妥協、合意はしていない』とごまか
しているのです。最後の最後まで『不都合な真実』を覆い
隠しても、すぐばれます。バレバレです。

04/26のツイートまとめ

otsuki1936

昨日 金曜のメルマガは『脱原発は当然、しかし原子力の研究開発を 放棄してはいけない』というものです。どうぞお読みください。 https://t.co/rkGydjppgM Vol.1,No.43 『欠陥原子炉の物理学、原発廃炉、再稼働反対は当然 』 
04-26 16:52

RT @aritayoshifu: 7年の取材に基づいて書かれた野嶋剛『ラスト・バタリオン 蒋介石と日本軍人たち』。日本人軍事顧問団「白団」があったことをこの著作を手にするまで知らなかった。近衛文麿や広田弘毅などの政治家が毅然とした態度を取れば、日中戦争はとめることができたと思…
04-26 10:10

オバマ大統領科学未来館を訪問、チグハグな日本科学力礼賛スピーチ

 オバマ大統領は24日、過密な日程の中、自ら希望して『科
学未来館』を訪問、多くの子供たちや学生を前にして次の
ように述べたという(NHK24日午後)。
 『これまで日本とアメリカは、世界初の計算機や皆さん
が手にしているスマートフォンなど、私たちの暮らしを向
上させる技術革新で世界をリードしてきた。今後もさまざ
まな産業でパートナー。。。』
 これは意外な言葉ではないか。オバマ大統領はハーバー
ド大学卒の秀才で卒業時には『ハーバード大学優等生』と
か言う表彰を受けているのだ。法科系でも一般科学常識は
有り余るほど持っているはずだ。
 それがよりによって『世界初の計算機、世界初のスマー
トフォンなどで日本とアメリカは世界をリードしてきた』
だと?!むしろ、オバマ大統領のあげた計算機、スマフォ
は、日本が初期のころ、アメリカやヨーロッパに完全に遅
れた分野ではないか!?
 電子計算機はフリーデンがECシリーズを開発、世界をリー
ドしたのだ。今でこそスーパーコンピューターで世界をリー
ドしているが『世界初の計算機』ではドイツ、フランス、
アメリカの開発に追いつくのに四苦八苦したのが現実であ
る。
 さらにスマートフォンの開発、販売でも1996年から
1999年にかけてアップルのiPHONEに大きな遅れをとっ
た。当初NTTドコモが『iモード』を開発したがほとんど商
売にはならなかった。
 オバマ大統領はわざと日本が弱かった技術をことさらに
あげて皮肉を言いたかったのか。このトンチンカンな科学
未来館のスピーチ、報道したのはNHKだけだった(らしい)。
NHKが『うれしそうに』報道したのが気がかり。
(現在コメント欄への投稿は受け付けておりません)
--

RSSリンクの表示

フリーエリア

ツイート ツイートと返信 大槻義彦 ‏@otsuki1936 4時間4時間前 Northern Mariana Islands 北朝鮮、初の水爆実験、韓国の愚かな反応 http://29982998.blog.fc2.com/blog-entry-1023.html … …これまでも韓国は北朝鮮の核爆弾をTNT火薬爆弾と嘘。日米欧の核兵器監視網は核爆弾の核種と核反応まで見抜くレベルで嘘はすぐばれる。
プロフィール

FC2USER057852MBV

Author:FC2USER057852MBV
FC2ブログへようこそ!
大槻義彦プロフィール
早稲田大学名誉教授 理学博士(東大)
東大大学院数物研究科卒、東京大学助教、講師を経て、早稲田大学理工学部教授。
この間、ストラスブール大学客員准教授、ミュンヒェン大学客員教授、名古屋大学客員教授、日本物理学会理事、日本学術会議委員、などを歴任。
専門の学術論文162編、著書、訳書、編書146冊。
近著『大槻教授の最終抗議』(集英社)、『子供は理系にせよ』(NHK出版)など。
物理科学雑誌『パリティ』(丸善)編集長。
『たけしのTVタックル』などテレビ、ラジオ、講演多数。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
フリーエリア
ツイート ツイートと返信 大槻義彦 ‏@otsuki1936 4時間4時間前 Northern Mariana Islands 北朝鮮、初の水爆実験、韓国の愚かな反応 http://29982998.blog.fc2.com/blog-entry-1023.html … …これまでも韓国は北朝鮮の核爆弾をTNT火薬爆弾と嘘。日米欧の核兵器監視網は核爆弾の核種と核反応まで見抜くレベルで嘘はすぐばれる。
フリーエリア
ツイート ツイートと返信 大槻義彦 ‏@otsuki1936 4時間4時間前 Northern Mariana Islands 北朝鮮、初の水爆実験、韓国の愚かな反応 http://29982998.blog.fc2.com/blog-entry-1023.html … …これまでも韓国は北朝鮮の核爆弾をTNT火薬爆弾と嘘。日米欧の核兵器監視網は核爆弾の核種と核反応まで見抜くレベルで嘘はすぐばれる。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
大槻義彦著  『大槻教授の最終抗議』集英社
PR
ツイート ツイートと返信 大槻義彦 ‏@otsuki1936 4時間4時間前 Northern Mariana Islands 北朝鮮、初の水爆実験、韓国の愚かな反応 http://29982998.blog.fc2.com/blog-entry-1023.html … …これまでも韓国は北朝鮮の核爆弾をTNT火薬爆弾と嘘。日米欧の核兵器監視網は核爆弾の核種と核反応まで見抜くレベルで嘘はすぐばれる。
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR