fc2ブログ

『大学院博士課程は出たけれど』。。。。全員行方不明

『マイナビニュース』というところに次のような投稿が
載っています。まずは引用しましょう。

   (長いので部分引用)

 研究室の先輩たちがほぼ全員音信不通・行方不明です…。
毎日毎日、教授の仕事の肩代わり、雑用ばかりやらされて
指導は一切されません。論文を読んでくれたことは一度も
ない状態で…。オーバードクターやポストドクターの先輩
たちは、奨学金が打ち切られてもう生活することすらまま
なりません。博士課程までに借りた奨学金は1,000万を超
える人もザラです。奨学金とは名ばかりの借金ですから…。
.........こうういう状 況は、なぜ生まれてしまったのでしょ
うか?大学院で研究をしたいという夢そのものが僕らの人
生を破壊しています。アドバイスをお願いいたします。

      (引用終わり)

 <以下大槻からの回答>

 指導教授があなたの書いた論文に目を通してくれないと
は本当でしょうか。論文を読んでくれなくともセミナーで
は批判やアドバイスをもらっているのではありませんか?
もしそれもなし、というのであればこの指導教授は大学院
教授として不適格者ですから、指導教授の変更を申請する
ことをおすすめします。
『教授の雑用ばかりやらされる』ということですがその
雑用とはどういうことですか。まさか教授 の靴磨き、原稿
の代筆などではないでしょう。普通は研究費の申請書、報
告書の準備や仕上げの手伝いなどを院生にやらせることは
良く聞く話です。しかしこれはまったくの『雑用』ではな
いはずです。
 この種の雑用はあなたが将来研究者として独立した場合、
この種の研究費申請と報告書作成のやり方を学ぶ機会とも
なるのです。その機会を学ぶ必要がなくともこのようにし
て教授が苦労して研究費獲得した結果、あなたを始め研究
室の研究が維持されていくのですからなんらかのお手伝い
は当然とも言えます。
 さて問題は『研究室の先輩のほぼ全員が音信普通、行方
不明』というのは私にもショックです。ポス トドック援護
制度の活用は『ほぼ全員が出来なかった』ということでし
ょうか。国は若手研究者を育てるためにこの制度を作りま
したが、現状はまったく不十分という声も聴きます。
 さらに気になるのはあなたが『博士課程修了』と『大学
卒』を同等に考えている節が見えることです。大学の助教
や講師、准教授の職がほぼ全員に与えられれて当然とお考
えのようです。しかしこれは誤解、勘違いに近いものです。
 このような大学の教職、研究職は博士課程、ポストドッ
クで独創的な研究成果をあげ、その分野の学会で注目され
て得られるものです。大学のポストは、学閥がからんだり、
情実人事がはびこったりして不公平 、という批判もありま
すが、最近ではそれも無くなりつつあります。大学も『生
き残り』をかけて良い人材を呼び込もうと競争するように
なってきました。
 だからあなたたち博士課程院生にとってもっとも大事な
ことは独創的でその分野の学会で注目されるような業績を
あげることです。若くしてノーベル賞候補クラスの業績の
人を全く職なしのまま放置しておくなどはありえません。
それまででなくとも私が編集長をやっている物理科学雑誌
の『物理科学この1年』の中で取り上げられる50名から
100名の若手研究者でその後『音信普通、行方不明』と
なってる人などありません。
 最後にあらためてお願いします。若いうちに『ひとがや
らな いこと、ひとがやれないこと』に挑戦してください。
そこに、道はおのずと開けます。

  (丸善出版、物理科学雑誌『パリティ』(大槻義彦編
集長)より部分転載)




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

先生と同じく、この子は何だか「盛っている」「被害妄想」「環境が悪いと思い込んでいる」が大きい気がします。
博士課程の3年間が多分に辛く苦しい部分もあることは自分も痛いほど経験しましたが、外部を捻じ曲げて他人のせいにしちゃ、ダメですよね。

敗者復活戦の体験者として

大槻先生の御意見に賛成です。

「研究室の先輩たちがほぼ全員音信不通・行方不明」とは,普通は信じられないことです。 それが本当ならば,その教授の方は,自分の研究室に入ってきてくれた学生,院生をなんだと思っているのでしょう。 
私の恩師は,人柄の良い好人物でしたが,全くの放任主義の方でした(無責任と思えるぐらいに)。 しかし,その一方で,研究費の使い方,研究テーマの選択,研究の方法など,全て院生自身に任せて支援してくれました。 もちろん,研究室のOB名簿も完備しています。
私自身(物理学の分野ではありません)は,自他共認める,秀才とは無縁の平凡な人間なので,博士号取得後も,就職には苦労しました。 あちこち応募しても,いつも最終的には不採用。 
でも,なんとか30代の半ばで,ようやく助教授の職にありつき,その後は ”遠回りの遅刻” を挽回するべく,一生懸命,仕事に励み,研究論文の増産に努力してきました。 30年前の就職直後の若かりし頃の公刊論文は,現在でも,その分野のテーマの論文には,末尾の参考文献の中に,必ず第一位に表示されています。 退職した今も,それを見ると,嬉しさとともに,くじけないで頑張ってきてよかった,とつくづく思います。

研究者を志すのであれば,「独創的でその分野の学会で注目されるような業績」をあげることが出来なくても,まして,若くしてノーベル賞候補クラスの業績を上げることが出来なくても (そのような若手研究者は,当然,苦労せずに一流大学に招致され,定職を得ているいるでしょう。),決して諦めずに,応募を続けることです。 
一流ではなくても,二流や三流の大学であっても,真に研究をする気が自分にあれば,研究は出来るのです。 研究者の世界は決して,天才や大秀才だけの集団ではありません。 今までの人間の歴史の中での偉大な発明や発見が,全て,天才や大秀才によるものでしょうか。 
ある著名な研究者によれば,研究者としての大成のカギは,「才能が3割,運が2割,努力が5割」とのことです。つまり,わずか3割でしかない ”才能による差” などは,努力と運で挽回できるのです。 
三流研究者の端くれであった私の座右の銘は「継続は,力なり」です。

No title

調べていませんが、奨学金が1000万を超えるというのはあり得ますでしょうか。高校から借りて修学資金ではおよそ3カ月で7万だったのですけど。留年でもなされたのでしょうか。

信頼できない情報ではありますが、代々の因縁に拘りそこに配置されるように決定されているのならば、周囲がわざと嫌がらせをしている可能性があります。私の場合には関係のない人物(保健)が自分自分たち(保健)に音楽が嫌がらせをしたと云う事で、そいつが同じ教科であるわたしに同じ嫌がらせをしました。その中年のバカ女は醜い発音の言語で教頭になんともいやらしい嘗て可愛かったであろう音楽教師を侮辱したと思いました。わたしにはそんな過去の事は関係がないのに、必用に嫌がらせをしてきます。これもこれも校長がしっかりしていない為だ!と思った私は、
子どもに八つ当たりしまって「校長がバカだ」
といった途端、どうもわたしの立場が悪くなったようで、
地域からの圧力かも知れないけれど居づらくなりました。

もし、このような嫌がらせを放置するようなら、我々は考えなければならないのではないでしょうか。

おかしいと思う事があります。一般人はfacebookに普段の愚痴など書いても別にとがめられないのですが、教諭が書くとニュースになり、処分されるというのはどのような事でありましょうか。

このように保身を優先、外部を遮断するようであれば排除も視野に入れるべきでしょう。

まったく違った話になりますが、作曲家に藤田友人というのがいますが彼がコンクールを受け続け受賞できないのは、

①その時に受賞させてはいけない
②審査員が嫌がらせをしている
③現代音楽なので楽譜を持って来られても自分たちは解らない

の3点かと考えられます。

独創性とは普通の人は理解しがたいのかも知れません。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

RSSリンクの表示

フリーエリア

ツイート ツイートと返信 大槻義彦 ‏@otsuki1936 4時間4時間前 Northern Mariana Islands 北朝鮮、初の水爆実験、韓国の愚かな反応 http://29982998.blog.fc2.com/blog-entry-1023.html … …これまでも韓国は北朝鮮の核爆弾をTNT火薬爆弾と嘘。日米欧の核兵器監視網は核爆弾の核種と核反応まで見抜くレベルで嘘はすぐばれる。
プロフィール

FC2USER057852MBV

Author:FC2USER057852MBV
FC2ブログへようこそ!
大槻義彦プロフィール
早稲田大学名誉教授 理学博士(東大)
東大大学院数物研究科卒、東京大学助教、講師を経て、早稲田大学理工学部教授。
この間、ストラスブール大学客員准教授、ミュンヒェン大学客員教授、名古屋大学客員教授、日本物理学会理事、日本学術会議委員、などを歴任。
専門の学術論文162編、著書、訳書、編書146冊。
近著『大槻教授の最終抗議』(集英社)、『子供は理系にせよ』(NHK出版)など。
物理科学雑誌『パリティ』(丸善)編集長。
『たけしのTVタックル』などテレビ、ラジオ、講演多数。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
フリーエリア
ツイート ツイートと返信 大槻義彦 ‏@otsuki1936 4時間4時間前 Northern Mariana Islands 北朝鮮、初の水爆実験、韓国の愚かな反応 http://29982998.blog.fc2.com/blog-entry-1023.html … …これまでも韓国は北朝鮮の核爆弾をTNT火薬爆弾と嘘。日米欧の核兵器監視網は核爆弾の核種と核反応まで見抜くレベルで嘘はすぐばれる。
フリーエリア
ツイート ツイートと返信 大槻義彦 ‏@otsuki1936 4時間4時間前 Northern Mariana Islands 北朝鮮、初の水爆実験、韓国の愚かな反応 http://29982998.blog.fc2.com/blog-entry-1023.html … …これまでも韓国は北朝鮮の核爆弾をTNT火薬爆弾と嘘。日米欧の核兵器監視網は核爆弾の核種と核反応まで見抜くレベルで嘘はすぐばれる。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
大槻義彦著  『大槻教授の最終抗議』集英社
PR
ツイート ツイートと返信 大槻義彦 ‏@otsuki1936 4時間4時間前 Northern Mariana Islands 北朝鮮、初の水爆実験、韓国の愚かな反応 http://29982998.blog.fc2.com/blog-entry-1023.html … …これまでも韓国は北朝鮮の核爆弾をTNT火薬爆弾と嘘。日米欧の核兵器監視網は核爆弾の核種と核反応まで見抜くレベルで嘘はすぐばれる。
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR