大学現場からのコメント、教員免許更新おざなりな制度
教員免許を取得して以後10年を過ぎた,学校現場の先生方には免許更新のための研修を受けることが義務付けられ, この更新のための研修を受けないと,教員免許が失効することになっています。
以前,学内の事務部からの連絡で,「教員免許更新のための研修の講義を,どなたかやってくれませんか」というのがありました。 勤続年数もあり学校現場での教育経験も豊かな先生方を対象に,研修の講義をしてくれる方はおりませんか,とのこと。
ところが,これは全くの無報酬のボランティアであり,場合によっては土日に実施されることもあり,とのことでした。 当然のこととして,私も含めて誰もが手を上げませんでした。
一体,この「教員免許の更新制度」は,先生方の能力向上のために,本当に考えぬかれた制度なのでしょうか。 誰もが研修の講師などやる気になれない,学校現場の教員の誰もが受ける気にならない,馬鹿げた制度ではないでしょうか。
以前,学内の事務部からの連絡で,「教員免許更新のための研修の講義を,どなたかやってくれませんか」というのがありました。 勤続年数もあり学校現場での教育経験も豊かな先生方を対象に,研修の講義をしてくれる方はおりませんか,とのこと。
ところが,これは全くの無報酬のボランティアであり,場合によっては土日に実施されることもあり,とのことでした。 当然のこととして,私も含めて誰もが手を上げませんでした。
一体,この「教員免許の更新制度」は,先生方の能力向上のために,本当に考えぬかれた制度なのでしょうか。 誰もが研修の講師などやる気になれない,学校現場の教員の誰もが受ける気にならない,馬鹿げた制度ではないでしょうか。
引用
スポンサーサイト