fc2ブログ

山本議員バッシング

 ネットのコメントをみる限りでは99%は山本議員へのバッシングです。
不敬だという問題ではなく天皇陛下に伝える前に議員としての自分の
仕事をするのが筋だという意見が大半です。(コメント欄より)
   回答
 私の批判しているのはそのようなネットではありません。自民党、その他保守
系の『明治憲法回帰願望』議員の批判のことです。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

自民党はネット対策に金を使っているとか

 自民党はネット対策に資金を投入しており、その司令塔が世耕氏だと云うのが文芸評論家を自認する山崎行太郎氏の主張で、それは大筋で間違いないと思います。
 ネットの意見の99%と云うのもよくわからない考え方で、検索サイトは金で操作できることを公然と商売にしているし、ネットのアンケートと云うのもサクラとセットなので論拠にとぼしいですね。
 不特定多数に質問して何者かが答えるというのも複数有名なのが有りますが、仕込みつまりサクラとコンビなものが多いのです。
 雑誌やテレビも元々仕込みや作りが多いので、大学の教授なんかがフィールドワークでやる学術的に根拠がある調査とは全く違います。金が絡むとこうなるのです。
 最近は巨大予算が降りる大島復興利権に向けて、週刊誌と新聞がコンビを組んで町長のネガティブキャンペーンをやっています。自民党と近い新聞と週刊誌と云うわかりやすい構図ではありますね。
 山本太郎バッシングも原発利権マフィアが金の為にやっているだけです。利権に縁が無い小泉純一郎氏は原発廃止しか言ってませんが、それが正常な頭の普通の人の考えでもあります。

No title

『明治憲法回帰願望』議員とは、具体的には誰のことですか?

RSSリンクの表示

フリーエリア

ツイート ツイートと返信 大槻義彦 ‏@otsuki1936 4時間4時間前 Northern Mariana Islands 北朝鮮、初の水爆実験、韓国の愚かな反応 http://29982998.blog.fc2.com/blog-entry-1023.html … …これまでも韓国は北朝鮮の核爆弾をTNT火薬爆弾と嘘。日米欧の核兵器監視網は核爆弾の核種と核反応まで見抜くレベルで嘘はすぐばれる。
プロフィール

FC2USER057852MBV

Author:FC2USER057852MBV
FC2ブログへようこそ!
大槻義彦プロフィール
早稲田大学名誉教授 理学博士(東大)
東大大学院数物研究科卒、東京大学助教、講師を経て、早稲田大学理工学部教授。
この間、ストラスブール大学客員准教授、ミュンヒェン大学客員教授、名古屋大学客員教授、日本物理学会理事、日本学術会議委員、などを歴任。
専門の学術論文162編、著書、訳書、編書146冊。
近著『大槻教授の最終抗議』(集英社)、『子供は理系にせよ』(NHK出版)など。
物理科学雑誌『パリティ』(丸善)編集長。
『たけしのTVタックル』などテレビ、ラジオ、講演多数。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
フリーエリア
ツイート ツイートと返信 大槻義彦 ‏@otsuki1936 4時間4時間前 Northern Mariana Islands 北朝鮮、初の水爆実験、韓国の愚かな反応 http://29982998.blog.fc2.com/blog-entry-1023.html … …これまでも韓国は北朝鮮の核爆弾をTNT火薬爆弾と嘘。日米欧の核兵器監視網は核爆弾の核種と核反応まで見抜くレベルで嘘はすぐばれる。
フリーエリア
ツイート ツイートと返信 大槻義彦 ‏@otsuki1936 4時間4時間前 Northern Mariana Islands 北朝鮮、初の水爆実験、韓国の愚かな反応 http://29982998.blog.fc2.com/blog-entry-1023.html … …これまでも韓国は北朝鮮の核爆弾をTNT火薬爆弾と嘘。日米欧の核兵器監視網は核爆弾の核種と核反応まで見抜くレベルで嘘はすぐばれる。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
大槻義彦著  『大槻教授の最終抗議』集英社
PR
ツイート ツイートと返信 大槻義彦 ‏@otsuki1936 4時間4時間前 Northern Mariana Islands 北朝鮮、初の水爆実験、韓国の愚かな反応 http://29982998.blog.fc2.com/blog-entry-1023.html … …これまでも韓国は北朝鮮の核爆弾をTNT火薬爆弾と嘘。日米欧の核兵器監視網は核爆弾の核種と核反応まで見抜くレベルで嘘はすぐばれる。
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR