自民党支持率、がた落ち
9日までの各紙与論調査で安部内閣の支持率ががた落
ちだという。ゴリ押しした、『特定秘密保護法』のせい
だ。この法案の上程前は安部内閣の支持率は高く、60
%以上であったのが、法案成立後は40%代と20%も
急落したのだ。
しかし、それだけではない。そろそろ、安部総理のア
ベノミクスの化けの皮がはがれてきたのだ。本ブログで
アベノミクスなるものの実体とゴマカシを何度も暴露し
てきたではないか。
ドル/円の為替相場が80円から100円に上昇して
一部の輸出型企業はたしかにボロ儲けしている。しかし、
この為替変動で貿易収支は赤字が続いているではないか。
しかもアベノミクスで約束した成長率2%(デフレ脱却)
など夢のまた夢である。今年度の物価上昇率は1.1%
となるらしい。これでは民主党時代と何も変わらない。
民主党時代と変わったのは福祉予算の減額、高速道路
割引の廃止、企業の法人税の軽減、そして特定秘密保護
法。加えて原発の野放図な再稼働。日本人よ、本当にこ
れで良かったのか。あなた達がこぞって支持した自民党
と公明党。これで良かったのか?!
--
ちだという。ゴリ押しした、『特定秘密保護法』のせい
だ。この法案の上程前は安部内閣の支持率は高く、60
%以上であったのが、法案成立後は40%代と20%も
急落したのだ。
しかし、それだけではない。そろそろ、安部総理のア
ベノミクスの化けの皮がはがれてきたのだ。本ブログで
アベノミクスなるものの実体とゴマカシを何度も暴露し
てきたではないか。
ドル/円の為替相場が80円から100円に上昇して
一部の輸出型企業はたしかにボロ儲けしている。しかし、
この為替変動で貿易収支は赤字が続いているではないか。
しかもアベノミクスで約束した成長率2%(デフレ脱却)
など夢のまた夢である。今年度の物価上昇率は1.1%
となるらしい。これでは民主党時代と何も変わらない。
民主党時代と変わったのは福祉予算の減額、高速道路
割引の廃止、企業の法人税の軽減、そして特定秘密保護
法。加えて原発の野放図な再稼働。日本人よ、本当にこ
れで良かったのか。あなた達がこぞって支持した自民党
と公明党。これで良かったのか?!
--
スポンサーサイト