fc2ブログ

『アンネの日記』破り、ユダヤ人の国、アメリカに衝撃

 朝日新聞2月21日の報道によれば
「アンネの日記」や関連図書が東京都内の複数の図書館で相次
ぎ破られた事件で、米国のユダヤ人人権団体「サイモン・
ウィーゼンタール・センター」(本部・ロサンゼルス)の
エイブラハム・クーパー副代表が20日、「衝撃と強い懸
念」を表明した。「日本の当局は犯人の特定と対処を」と
求めている。(引用終わり)
 
 日本の公立図書館で『アンネの日記』を破るという行為
が193冊にも達していることを先のブログに書きました。
これは明らかに現在の日本の極右ファッショの流れと同じ
軌道にあり、やがてアメリカと対立して行く危険な兆候と
指摘しました。
 そのブログを書いた直後、アメリカのユダヤ人人権団体
『サイモン ウィゼンタール センター』が抗議の声明を
出したわけです。『たかがユダヤ人の人権団体』と軽く考
えてはいけないでしょう。
 すでに私が発行したメールマガジン『大槻義彦が叫ぶ。。。
』のVol.31(1月24日発行)『孤立するアメリカ』の
中で『アメリカを支配しているのはイギリス系のアングロ
サクソンとユダヤ人である』と書きました(注)。いかに
アメリカ社会で政治、経済、企業の分野はもちろんのこと、
その他文化、芸術の分野までユダヤ人が支配力を強めてい
るか。
 そのアメリカでユダヤ人人権団体が抗議したことは大き
な出来事です。これはアメリカ社会からの抗議と受け取る
べきものです。これに対して日本の捜査当局があいまいな
捜査をするならばますますアメリカからの日本右傾化批判
が強まるでしょう。
 (注)https://otomana.nifty.com/authors/otsuki/
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

RSSリンクの表示

フリーエリア

ツイート ツイートと返信 大槻義彦 ‏@otsuki1936 4時間4時間前 Northern Mariana Islands 北朝鮮、初の水爆実験、韓国の愚かな反応 http://29982998.blog.fc2.com/blog-entry-1023.html … …これまでも韓国は北朝鮮の核爆弾をTNT火薬爆弾と嘘。日米欧の核兵器監視網は核爆弾の核種と核反応まで見抜くレベルで嘘はすぐばれる。
プロフィール

FC2USER057852MBV

Author:FC2USER057852MBV
FC2ブログへようこそ!
大槻義彦プロフィール
早稲田大学名誉教授 理学博士(東大)
東大大学院数物研究科卒、東京大学助教、講師を経て、早稲田大学理工学部教授。
この間、ストラスブール大学客員准教授、ミュンヒェン大学客員教授、名古屋大学客員教授、日本物理学会理事、日本学術会議委員、などを歴任。
専門の学術論文162編、著書、訳書、編書146冊。
近著『大槻教授の最終抗議』(集英社)、『子供は理系にせよ』(NHK出版)など。
物理科学雑誌『パリティ』(丸善)編集長。
『たけしのTVタックル』などテレビ、ラジオ、講演多数。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
フリーエリア
ツイート ツイートと返信 大槻義彦 ‏@otsuki1936 4時間4時間前 Northern Mariana Islands 北朝鮮、初の水爆実験、韓国の愚かな反応 http://29982998.blog.fc2.com/blog-entry-1023.html … …これまでも韓国は北朝鮮の核爆弾をTNT火薬爆弾と嘘。日米欧の核兵器監視網は核爆弾の核種と核反応まで見抜くレベルで嘘はすぐばれる。
フリーエリア
ツイート ツイートと返信 大槻義彦 ‏@otsuki1936 4時間4時間前 Northern Mariana Islands 北朝鮮、初の水爆実験、韓国の愚かな反応 http://29982998.blog.fc2.com/blog-entry-1023.html … …これまでも韓国は北朝鮮の核爆弾をTNT火薬爆弾と嘘。日米欧の核兵器監視網は核爆弾の核種と核反応まで見抜くレベルで嘘はすぐばれる。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
大槻義彦著  『大槻教授の最終抗議』集英社
PR
ツイート ツイートと返信 大槻義彦 ‏@otsuki1936 4時間4時間前 Northern Mariana Islands 北朝鮮、初の水爆実験、韓国の愚かな反応 http://29982998.blog.fc2.com/blog-entry-1023.html … …これまでも韓国は北朝鮮の核爆弾をTNT火薬爆弾と嘘。日米欧の核兵器監視網は核爆弾の核種と核反応まで見抜くレベルで嘘はすぐばれる。
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR