憲法は憲法改正そのものを禁じている
本日8月6日発行のメールマガジンには
『憲法は憲法改正そのものを禁じている』
という話を書きました(およそ7000字)。
例えばこんな具合です。憲法前文に注目しましょう。
『政府の行為によって再び戦争の惨禍が起こることのないやう(原文のママ)
にすることを決意し、ここに主権が国民に存在すること宣言。。。。これは人
類普遍の原理であり、この憲法はかかる原理に基づくもので。。。これに反す
る一切の憲法、法令、詔勅を排除する。われらは。。。平和のうちに生存する
権利を有することを確認する。。。』
つまりわれらが憲法は(1)戦争放棄(2)主権在民を高らかに宣言して、
これは『人類普遍の原理』だと宣言しているのだ。そして政府と天皇はこの憲
法に反する一切の憲法、法令を出してはならず、天皇も詔勅を出してはならな
い、としてある。法令、詔勅だけではない、憲法も出してはならないのだ。憲
法も!つまり憲法改正すらやってはならないのだ!
このような憲法前文の『人類普遍の原理』を、ほとん
ど誰も指摘しません。自民党公明党政府がゴリ押しし、
なんとか憲法改正を議決しても、天皇はこのような『人
類普遍の原理』に反する『詔勅』を出せないのです。詳
しくはメールマガジンでごらんくださ。月単位の購読で
きない方でもバックナンバーとして単品の購読ができま
す。
目次
(1)憲法は天皇と政府に憲法改正を禁じている
(2)環境問題、危機管理、電子化社会に適応?
(3)『 まず96条改正』は姑息な手段
(4)現憲法の下、戦後日本の発展を見よ
(5)『交戦権』『海外派兵』のための憲法改正
https://otomana.nifty.com/authors/otsuki/
『憲法は憲法改正そのものを禁じている』
という話を書きました(およそ7000字)。
例えばこんな具合です。憲法前文に注目しましょう。
『政府の行為によって再び戦争の惨禍が起こることのないやう(原文のママ)
にすることを決意し、ここに主権が国民に存在すること宣言。。。。これは人
類普遍の原理であり、この憲法はかかる原理に基づくもので。。。これに反す
る一切の憲法、法令、詔勅を排除する。われらは。。。平和のうちに生存する
権利を有することを確認する。。。』
つまりわれらが憲法は(1)戦争放棄(2)主権在民を高らかに宣言して、
これは『人類普遍の原理』だと宣言しているのだ。そして政府と天皇はこの憲
法に反する一切の憲法、法令を出してはならず、天皇も詔勅を出してはならな
い、としてある。法令、詔勅だけではない、憲法も出してはならないのだ。憲
法も!つまり憲法改正すらやってはならないのだ!
このような憲法前文の『人類普遍の原理』を、ほとん
ど誰も指摘しません。自民党公明党政府がゴリ押しし、
なんとか憲法改正を議決しても、天皇はこのような『人
類普遍の原理』に反する『詔勅』を出せないのです。詳
しくはメールマガジンでごらんくださ。月単位の購読で
きない方でもバックナンバーとして単品の購読ができま
す。
目次
(1)憲法は天皇と政府に憲法改正を禁じている
(2)環境問題、危機管理、電子化社会に適応?
(3)『 まず96条改正』は姑息な手段
(4)現憲法の下、戦後日本の発展を見よ
(5)『交戦権』『海外派兵』のための憲法改正
https://otomana.nifty.com/authors/otsuki/
スポンサーサイト