fc2ブログ

たった1週間で理研の『検証記者会見』の内容に矛盾

 本日理研は再び記者会見、すべてES細胞が故意に混入さ
れたもの、と発表した。
   (以下朝日新聞からの引用)
  STAP細胞をめぐる問題で、理化学研究所の調査
委員会(委員長=桂勲・国立遺伝学研究所長)は26日、
論文でSTAP細胞からつくったとされた細胞は調べた限
りではすべて、別の万能細胞である既存のES細胞に由来
することが確実になったとする報告書を発表した。細胞の
作製時にES細胞が混入したと認定している。ただ、故意
か過失か、誰が行ったかは特定できなかったという。
     (引用終わり)
 一体『理研』とは何だ?!たった1週間前、19日には
同じ理研の記者会見で、以下のような一問一答があったで
はないか?!
     (読売新聞より)
 ――小保方晴子氏は200回以上できたと話していた。
うそだったのか。
 相沢氏「小保方氏の実験では、今回も40回以上、(様
々な細胞に変化する多能性を示唆する)緑色の蛍光が出て
いる。だが、(STAP細胞であるかどうかは)別の問題だ」
 ――STAP細胞は存在するのか。
 相沢氏「科学者としてお答えできない。言えることは再現
できなかったということ」

 ――存在する可能性が低いということか。
 相沢氏「今日の話は概略にすぎない。英文にして来年3月
をめどに、科学的なリポートを発表するので、科学の世界
に委ねたい」

 ――実際にSTAP細胞を見たという話はどうなる。
 丹羽仁史・副リーダー「緑色の蛍光は今回も出た。出るの
だけれども、そこから先につなげられなかった」
     (引用終わり)
 すなわち19日の会見と今回26日の会見はまったく違
う。『緑色の蛍光を発する細胞は今回の実験でも40回以
上も観察された』という19日の会見と、今回『すべてES
細胞の混入』では内容がまったく違うではないか!
 すなわち、今回の検証実験の最中も何者かが、故意にES
細胞を混入させたというわけか?!『監視カメラで厳重に
管理された環境』での再現実験ではなかったのか?!
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

今回の「緑色の蛍光」が瓢箪から駒となってその先に発展すると面白いかもしれませんね
・新たな万能細胞作成の端緒となる可能性
・該当の「緑色の蛍光」自体が多能性を示唆する指標として信頼性に疑問が生じる可能性
等々
私は生物学関連は門外漢なのでこれらが検証済みか否かはわかりませんが、それなりにお金や労力をかけて再現実験を行ったのだからそこから新たな知見が出てきて欲しいと願います
本件いろいろグダグダしているので少しでも前向きなアウトプットを見たい

No title

まず19日の会見は理研自らが行った検証実験の結果報告であり、今回は理研外部で組織された委員による調査報告であるという点が大きく異なります。
40回以上の蛍光とは、意味のある多能性マーカーの発現ではなく(論文で言われていたものとは検出数が桁違い)細胞死による自家蛍光であることが疑われます。実際にキメラも作成できてません。調査委員会によるSTAPはESであるとの結論と検証実験との結論に矛盾があると言っている生物系の研究者は私の知る限り一人もいません。
大槻先生のような影響力をお持ちの方が疑義を呈されるのであれば、せめて新聞などでなく調査報告者等の原典にあたるなり、分子生物学について最低限の勉強をされたうえで発言されるのがよろしいのではないかと思います。






























おもしろいですね

大槻さんは恐らくこのSTAP現象における単なる研究という範囲を超えた理研やその内外、更には日本の学界等の利権、金銭、政治的、問題等を理解した上で、問題の本質までたどり着かない無関心な人に対してワイドショー的俗レベルの問題提起をされているのだろう、と解釈しました。テレビや新聞報道などに出てくる情報などは必ずフィルターを通っているものであり問題の本質のほんの一部でしかない、故にその情報のみで正しい判断は出来ない。しかし多くの忙しい人、関心が無い人はそれらの断片的な情報のみで物事を判断する、つまり出てくる情報の多くはメディア側が何をどう流し、何を流さないかを選んでいるため結果として世論が作られる。STAP現象騒動の陰に隠れて表に出てこない根深い問題は知られていないが故に誰にも語られる事が無い、しかし事実が存在しないわけではない、実はここが一番の問題の本質と思うがどうだろうか?つまりSTAP細胞騒動は完全に大きな利権の問題、政治問題化した(させられた)、その眼くらまし、責任回避で小保方さんが生贄になっている、と見ている。STAP細胞の存在の有無、論文の改ざん、捏造(と勝手に決め付けている)、ES細胞の混入等なぜか小保方さんのみに責任があり、彼女の個人的な悪意を前提とした研究不正の問題というような印象操作があるが、そういった低レベルの論議はワイドショーにゆずって、大槻さんには専門家として新聞、テレビの報道に依らず、更に深いご自身のお考えの表明、更なる問題提起に期待したい。

No title

一体、なにが正しいのですか。


http://blog.goo.ne.jp/narmuqym/e/98f07b0582745452b89e1a8af0132e85

RSSリンクの表示

フリーエリア

ツイート ツイートと返信 大槻義彦 ‏@otsuki1936 4時間4時間前 Northern Mariana Islands 北朝鮮、初の水爆実験、韓国の愚かな反応 http://29982998.blog.fc2.com/blog-entry-1023.html … …これまでも韓国は北朝鮮の核爆弾をTNT火薬爆弾と嘘。日米欧の核兵器監視網は核爆弾の核種と核反応まで見抜くレベルで嘘はすぐばれる。
プロフィール

FC2USER057852MBV

Author:FC2USER057852MBV
FC2ブログへようこそ!
大槻義彦プロフィール
早稲田大学名誉教授 理学博士(東大)
東大大学院数物研究科卒、東京大学助教、講師を経て、早稲田大学理工学部教授。
この間、ストラスブール大学客員准教授、ミュンヒェン大学客員教授、名古屋大学客員教授、日本物理学会理事、日本学術会議委員、などを歴任。
専門の学術論文162編、著書、訳書、編書146冊。
近著『大槻教授の最終抗議』(集英社)、『子供は理系にせよ』(NHK出版)など。
物理科学雑誌『パリティ』(丸善)編集長。
『たけしのTVタックル』などテレビ、ラジオ、講演多数。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
フリーエリア
ツイート ツイートと返信 大槻義彦 ‏@otsuki1936 4時間4時間前 Northern Mariana Islands 北朝鮮、初の水爆実験、韓国の愚かな反応 http://29982998.blog.fc2.com/blog-entry-1023.html … …これまでも韓国は北朝鮮の核爆弾をTNT火薬爆弾と嘘。日米欧の核兵器監視網は核爆弾の核種と核反応まで見抜くレベルで嘘はすぐばれる。
フリーエリア
ツイート ツイートと返信 大槻義彦 ‏@otsuki1936 4時間4時間前 Northern Mariana Islands 北朝鮮、初の水爆実験、韓国の愚かな反応 http://29982998.blog.fc2.com/blog-entry-1023.html … …これまでも韓国は北朝鮮の核爆弾をTNT火薬爆弾と嘘。日米欧の核兵器監視網は核爆弾の核種と核反応まで見抜くレベルで嘘はすぐばれる。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
大槻義彦著  『大槻教授の最終抗議』集英社
PR
ツイート ツイートと返信 大槻義彦 ‏@otsuki1936 4時間4時間前 Northern Mariana Islands 北朝鮮、初の水爆実験、韓国の愚かな反応 http://29982998.blog.fc2.com/blog-entry-1023.html … …これまでも韓国は北朝鮮の核爆弾をTNT火薬爆弾と嘘。日米欧の核兵器監視網は核爆弾の核種と核反応まで見抜くレベルで嘘はすぐばれる。
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR