70年前、上野地下道に寄り添う幼い女の子を殺したヤツを許せない
FLASHBACKの『TOKYO 1917-195
0』写真集からもう一枚。
それは1945年10月26日の上野駅地下道の浮浪者
家族らしい4人の写真。右手前に30歳ぐらいの男、その
左に女の子二人、5歳と7歳ぐらいか。その左に母親。そ
の母親の左奥に祖母らしい女性。合計5人。
10月26日と言えば真冬に近い。とくに当時は寒かっ
た。それと言うのにこの家族、夏の恰好。子供二人は半袖
シャツではないか。
手前の父親について言えばその着るものすらない。つま
りズボンはないのだ。見えるのはフンドシ一つ。この男だ
けだカメラを見つめている。いやいや見つめてなどいない。
たしかに目はレンズを見ているが、目はウツロ。トロンと
して、もはや目に生きる力がない。
写真の説明文には上野警察の談話が載っている。『一晩
に3人に二人が死んでゆく』と。したがってこの、194
5年の冬を越して、上野駅の地下道で生き延びた人はごく
ごく少なかったのだ。
そこで若者たちよ!一体この写真の親子が、一体何故こ
の真冬の地下道で、ほとんどが死ななければならなかった
のか、考えたことがあるか?!それはあの呪うべき戦争の
ためなのだ。とくに、安部総理の貧相な右翼に騙されて、
先の戦争を肯定し、その戦争を美化するネット若者よ、是
非ともこのFLASHBACKの写真集、TOKYO19
17-1950をじっくり見てほしい。
上野の地下道で亡くなった子供たち、自然災害で死んで
いったのではない。人間の、狂気がなしたことなのだ。こ
の70年も前の狂気がこのいたいけな女の子二人を死に追
いやった現実の無慈悲に私の心は張り裂けそうだ。
--
0』写真集からもう一枚。
それは1945年10月26日の上野駅地下道の浮浪者
家族らしい4人の写真。右手前に30歳ぐらいの男、その
左に女の子二人、5歳と7歳ぐらいか。その左に母親。そ
の母親の左奥に祖母らしい女性。合計5人。
10月26日と言えば真冬に近い。とくに当時は寒かっ
た。それと言うのにこの家族、夏の恰好。子供二人は半袖
シャツではないか。
手前の父親について言えばその着るものすらない。つま
りズボンはないのだ。見えるのはフンドシ一つ。この男だ
けだカメラを見つめている。いやいや見つめてなどいない。
たしかに目はレンズを見ているが、目はウツロ。トロンと
して、もはや目に生きる力がない。
写真の説明文には上野警察の談話が載っている。『一晩
に3人に二人が死んでゆく』と。したがってこの、194
5年の冬を越して、上野駅の地下道で生き延びた人はごく
ごく少なかったのだ。
そこで若者たちよ!一体この写真の親子が、一体何故こ
の真冬の地下道で、ほとんどが死ななければならなかった
のか、考えたことがあるか?!それはあの呪うべき戦争の
ためなのだ。とくに、安部総理の貧相な右翼に騙されて、
先の戦争を肯定し、その戦争を美化するネット若者よ、是
非ともこのFLASHBACKの写真集、TOKYO19
17-1950をじっくり見てほしい。
上野の地下道で亡くなった子供たち、自然災害で死んで
いったのではない。人間の、狂気がなしたことなのだ。こ
の70年も前の狂気がこのいたいけな女の子二人を死に追
いやった現実の無慈悲に私の心は張り裂けそうだ。
--
スポンサーサイト