30億年前に宇宙人?その時代の球体に宇宙文字でも?!
カラパイア 7月27日によると30億年前の『宇宙
人が作った工作物』が見つかった、というバカがいると言
う。まずその記事を引用しよう。
(以下引用)
南アフリカ、ヨハネスブルグから250km西にいった小さ
な町オットスダルでは、葉ろう石を採掘する坑夫たちが小
さな金属の球体を見つける事があるという。この赤茶色の
球体は、「クレルクスドルプ球体」と呼ばれている。ずれ
も楕円形で1センチから10センチまで大きさはさまざまだ。
また、物によっては真横に三つの平行の線が並んでいる場
合がある。人工物のようにも見えなくはないが、この金属
の球は30億年前のものであるという。最初の人類と言われ
ている アウストラロピテクスが誕生したのは370?100万年
前であるのだから、人類誕生のはるか昔に存在していたと
いうことになる。球が誕生したのは47億年前。30億年前と
言えば先カンブリア時代である。その頃の地球は人の様な
知能生命体を宿して居らず、人工物とは考えにくい。その
為多くのサイエンス・コミュニティやフリンジ・コミュニ
ティ(超常現象を追うコミュニティ)は、「知的生命体が
太古に宇宙飛行士として地球へやってきた」という説をあ
げている。
(引用終わり)
オカルトやオカルトモドキは何か奇妙なものを見ればす
ぐそれを宇宙人と結びつけるのだから笑いが止まらない。
この『不思議な物体』は球体、楕円体である、というから、
これらオカルト連中は球体は何でも宇宙人と結びつくと考
えるらしい。
そもそも自然に作られる物体は多くが球体となる。雨粒
だって球体、楕円体だ。それは球体という形はもっとも単
純な形だからだ。30億年前、激しい火山活動、高温の地
表で作られる物体は大部分が球体のはずではないか。だか
ら30億年前の地層から球体の物体が発見されても、何の
不思議もない。
それでもオカルト屋が宇宙人が作ったモノと言い張るの
ならば聞きたい。『その球体の中に何かあるのか?中に
(表面でもよい)宇宙語のメッセージでもあるのか?』と。
それがなくともその内部に『地球に存在しない元素、合
金でも見つかるのか?』さらに『半導体素子でも組み込ま
れているのか?』と。
--
人が作った工作物』が見つかった、というバカがいると言
う。まずその記事を引用しよう。
(以下引用)
南アフリカ、ヨハネスブルグから250km西にいった小さ
な町オットスダルでは、葉ろう石を採掘する坑夫たちが小
さな金属の球体を見つける事があるという。この赤茶色の
球体は、「クレルクスドルプ球体」と呼ばれている。ずれ
も楕円形で1センチから10センチまで大きさはさまざまだ。
また、物によっては真横に三つの平行の線が並んでいる場
合がある。人工物のようにも見えなくはないが、この金属
の球は30億年前のものであるという。最初の人類と言われ
ている アウストラロピテクスが誕生したのは370?100万年
前であるのだから、人類誕生のはるか昔に存在していたと
いうことになる。球が誕生したのは47億年前。30億年前と
言えば先カンブリア時代である。その頃の地球は人の様な
知能生命体を宿して居らず、人工物とは考えにくい。その
為多くのサイエンス・コミュニティやフリンジ・コミュニ
ティ(超常現象を追うコミュニティ)は、「知的生命体が
太古に宇宙飛行士として地球へやってきた」という説をあ
げている。
(引用終わり)
オカルトやオカルトモドキは何か奇妙なものを見ればす
ぐそれを宇宙人と結びつけるのだから笑いが止まらない。
この『不思議な物体』は球体、楕円体である、というから、
これらオカルト連中は球体は何でも宇宙人と結びつくと考
えるらしい。
そもそも自然に作られる物体は多くが球体となる。雨粒
だって球体、楕円体だ。それは球体という形はもっとも単
純な形だからだ。30億年前、激しい火山活動、高温の地
表で作られる物体は大部分が球体のはずではないか。だか
ら30億年前の地層から球体の物体が発見されても、何の
不思議もない。
それでもオカルト屋が宇宙人が作ったモノと言い張るの
ならば聞きたい。『その球体の中に何かあるのか?中に
(表面でもよい)宇宙語のメッセージでもあるのか?』と。
それがなくともその内部に『地球に存在しない元素、合
金でも見つかるのか?』さらに『半導体素子でも組み込ま
れているのか?』と。
--
スポンサーサイト